管理3期生の情報交換ページ

− 管理39 −
慶応義塾大学工学部管理工学科
昭和39年(1964)3月卒業

初代学科主任 山内二郎先生(1898.4.1 - 1984.3.31)

パソコンに弱い人がたくさんいるはずです。そういう歳なのです。われわれ全員が電子計算機をさわり続けていたわけではありません。若くして計算機から離れた人は、WINDOWS族ではないのです。

このページでもアンダーラインのある箇所は他のページにジャンプするようになっています。カーソルが指差しマークに変わります。そうしたら、左クリックしてください。リンクしていると言います。

細かい字の駄目な歳になりました。通常より大きな字を使いました。これでも見えない人は、「表示」でフォントサイズを大きくして見て下さい。


お 願 い

メールアドレスが更新されていて、メール連絡のつかなくなる方が多いです。

最新のリストを管理してくれているのは松木顕一君と濱田洪一君です。

メールアドレスの変更・追加はメール管理者宛に面倒ですが忘れずに一報をください。

松木顕一君はクラスの連絡事項をこまめに連絡してくれ、連絡先の更新もその都度お知らせが来ます。そこで、

管理39の事務局長に任命いたしました。

クラス会担当幹事は該当年度の資料(開催日時・場所・参加者情報・会計報告など)を事前事後に、メール添付でお送りください。過去の資料も保存しておきます。各研究室の幹事の皆さん、よろしくお願いします。


このサイトの制作・管理人 若山 邦紘
藤原銀次郎翁像 2019/11/9 新ページ

恩師の消息 2023/10 更新 川瀬先生写真

クラス会のページ 開催通知 2024/8/4 

どんぐり会オープン  2021年春以降 中止 のまま閉会

管理39ギャラリー 2024/1/7 更新 
管理39小集合 うなぎの会 2024/10/3 更 新
管理39便り 2021/8/18 更新
M. E. Mundel 博士の写真 2020/7/1 発見
 

          

 佐久間先生講演会(24/10/20)案内 (2024/8/14)

 幹事引継ぎ 関根研・師岡研⇒高橋研 (2023/11/25) 

 芝村靖雄絵画ギャラリーに掲載 (2022/11/14)

 幹事引継ぎ 千住研⇒関根研・師岡研 (2022/11/14) 

 植地勢作絵画ギャラリーに掲載 (2022/9/5)

 URL改訂 https:// が使えます (2021/11/23)

 管理工学科創設60周年記念フォーラム ライブ配信に(2021/2/2)

 管理工学科創設60周年記念フォーラム 延期情報(2020/2/28) 

 川瀬武志のGNNグッズ(2018/10/13)

 松崎奈岐のフルート・リサイタル

 卒業50周年記念図書カード 

 卒業50年ご招待(2014/4/1)

 生田誠三(北京在住)情報 森 靖孝 ⇒ 管理39便りへ

 佐久間家RUMBULLION訪問記 ⇒ 管理39便りへ

 浦先生を偲ぶ会(2012/8/16)

 関根さんを偲ぶ会(2010/11/6)

 管理工学科創設50周年記念フォーラム(2010/3/13)


● 訃 報

北村和彦(2023/3/15   白石邦彦(2023/3/18)
長谷川道雄(2021/10/11
 山村文吉(2023/5/25)
原  靖(2022/12/27)
  浦上忠之(2024/5/8)
佐藤邦隆(2024/8/5)    羽中田賢治(2024/春)  

● 定年後の出版  浦上忠之  神出瑞穂  生田誠三  植地勢作


 リンク (2016/10/23 更新)

 しょうすけの甲子園情報

Webserverを現在のにしてからの「管理39」への月間アクセス人数の統計です。見ての驚きです。沢山の管理卒業生が見ているのです。クラス会にホームページが開設されている学年は3期生ぐらいのものです。

という訳で、毎月1000人を超す人たちが見に来るのです。

古いページを見ていませんか?

本ホームページの各ページは入稿/追記ごとに更新されています。

最近見たインターネットのページは「一時ファイル」としてCache(貯蔵)されていて、一々サーバーからダウンロードせず、ページを表示するような機能が働きます。15年、20年前のインターネット回線のスピードが遅い時の知恵なのです。

ツールバーの「更新ボタン」を押す。画像が変わらないことあり。

「Ctrl」キーを押しながら「F5」キーを押す。

何も知らずに古くなったページを見ている人がほとんどではないでしょうか。

PCを再起動すると新しいページが見られると思っている人がいます。インターネット・オプションで設定しないとそうなりません。
 


 

年寄りが見易いブラウザー

WindowsのPCにはInternet Explorerが入っていて、多くの人が黙ってIEを使っています。IEを使っているのは日本だけと言っていいです。10年ほど前にGoogle Chromeが出ました。GmailというWeb Mailはインターネットのあるところでは簡単にアクセスできるので便利です。山にスキーに出かけてもメールがチェックできます。最近は携帯電話でもメールが使えますが、爺さんには小さな画面は見難いだけです。

さて、Google Chromeは2017年2月に新しく更新されました。ブラウザーに「文字フォントをお任せ」というページ設定では、ARゴシック系のフォントですが、文字間隔、行間隔をこれまでより広く取るように設計されています。それで、お年寄りには読みやすいページが展開されます。興味があったらダウンロードしてください。お勧めです。

本サイトは「フォント指定なし」のページが基本です。という訳で、Google Chromeが見易くなりました。

⇒ Google Chromeのダウンロードサイト



  

訃 報

昭和39年3月に管理工学科を卒業し希望に燃えて社会に巣立った50名、大学院残った30名の級友の中で、卒業年の夏に関西に就職した有松隆夫君の訃報が第一番に伝えられた。何と日本脳炎にやられてしまったのだ。その後、原田幸彦君渡辺俊之君小宮啓行君武田貫太郎君中井 厚君が亡くなり、2011年になって荒牧紘一君青木達也君、2012年には佐藤義郎君、2013年に片山武久君と悲報が続いた。

  

中井 厚君(高橋研)が2009年9月5日に亡くなりました。残念です。

田村道雄君夫人、博子さまの訃報が2011年1月13日に伝えられました。68歳とのことです。ゴルフの会にも参加されましたし、その前の晩の中華街萬珍樓での会食にも出席されました。ご冥福を祈ります。


お通夜に集まった同級生 鎌倉カドキホール(2011/1/15)

土居範久君夫人、治枝さまが1990年に劇症肝炎?といわれて入院してから、難病と闘いつづけて21年、63歳の若さで2011年4月20日に亡くなられました。カトリック田園調布教会に於いて27日に葬儀が執り行われました。ご冥福を祈ります。(2011/4/27)

荒牧紘一君(師岡研)が2011年3月27日に亡くなられ、故人の遺志で家族葬で4月2日に荼毘に付されたという知らせが師岡研の三善君経由で来ました。昨日、土居君の奥さんを送り出したところなのに、また、訃報です。ちょっと辛いです。(2011/4/28)

佐藤義郎さん(関根研)病気のため一年遅れて、昭和39年にわれわれと一緒に卒業しましたが、2012年7月29日亡くなりました。福川君の奥さんの知人、池田功さんから伝えられた訃報です。佐藤さんは今年4月頃から肝臓癌で体調をくずされ、静岡県立がんセンターに入院されていました。(2012/7/30)

片山武久君(千住研)が2013年4月20日に亡くなりました。長年「喉頭がん」と闘っておられたとのことです。2007年の日吉で開催したクラス会には出席し、元気な様子だったのですが、その後のクラス会では欠席続きでした。(2013/4/21)
児玉文介君(林研)が2016年12月に脳腫瘍で亡くなっていました。詳細はわかっていませんが、クラス会への返信がなく幹事の佐藤邦君が自宅に電話をして判明したとのことです。亡くなった時に2,3の人に連絡があったはずですが、彼らから名簿係・松木、HP係・若山には知らせがありませんでした。(2017/9/30)
行待武生君(林研)が2017年12月5日に亡くなりました。管理の事務から枇々木君への連絡で福川君に知らせがありました。葬儀は終わっているとのことです。最近の彼の動向を知る者はいません。(2017/12/12
新井正雄君(千住研)が2018年1月に亡くなりました。今年のクラス会案内の返信でご家族の方からの連絡です。多分、卒業以来クラス会には出席していないと思います。(2018/8/9)
松崎奈岐先生 ⇒ 恩師の消息

中山敞温(高安)君(坂元研)が2018年11月27日に亡くなりました。赤井君が知らせてくれました。この何年かは体調が完全ではなかったようです。2013年のクラス会が最後でした。2016年のクラス会には出席予定だったものが欠席に変更でした。(2018/12/15)

大槻正剛君(千住研)が2019年12月31日昼に亡くなりました。ご葬儀は家族葬にて執り行われるご予定とのことですが、 詳細はまだ不明です。松木君からの知らせです。(2019/12/31) 
大西喜次郎君(鷲尾研)が本日2020年11月20日ご逝去されました。骨髄癌で半年闘病されましたが急変致しました。家族葬で行われるそうです。(2020/11/20 ・大雲)

 靖孝君(千住研)が2021年4月15日に病死されました。療養中の3月末には松木の所に「元気だ」とメールがありました。(2021/5/2・松木)

 生田誠三君(北京在住)情報 2013/11

⇒ 神出君より送付 轟亭の小人閑居日記  故森靖孝 馬場紘二 2021/8

三和 糺君(浦研)が2020年12月22日に亡くなりました。大腸がんを患われて入院生活を続けていらっしゃいましたが、 最後はご自宅にて、ご家族に見守られながら 穏やかにみまかれたそうです。(2021/7/4・鈴木)
原田賢一君(浦研)は2021年10月2日に亡くなりました。享年81歳。骨髄癌腫病が急に悪化されたとのことです。 ご葬儀は10月7日に家族葬にて既に執り行われました。(2021/10/25・大山⇒松木)
浅井義明君(坂元研)は2021年10月28日、病のため薬石効なく亡くなられました。 葬儀は既に執り行われました。 コロナの状況下のため弔意のご訪問は 控えていただきたいとのことです。(2021/11/10・芝村⇒松木) 
師岡孝次先生 ⇒ 恩師の消息  
柳井 浩先生 ⇒ 恩師の消息  

北村和彦君(林研)は病のため虎の門病院にて治療をうけられていましたが、3月15日薬石効なく 82歳にてご逝去なされました。(2023/3/17・松木) 

通夜:3月22日(水)18:00〜   告別式:3月23日(木)11:00〜 
斎場: ゆいのホール 〒 156-0051 東京都世田谷区宮坂2-24-5

戒名:浄行院釋和敬居士。告別式には、田村、細野、松木、神出、若山が出席しました。(3/23)

柿澤晋一郎君(林研)が2022年3月25日に亡くなっていました。細野君からの知らせです。ご遺族は、故人の死を公表しないというお考えだったとのこと。今日は奇しくも1周忌です。そこで、管理39では1周忌のお知らせということに致します。残念です。(2023/3/25・細野)

白石邦彦君(山内・林研)は病のため入退院をくりかえしていましたが、薬石効なく2023年3月18日自宅にて逝去されました。葬儀は家族葬にて既に済まされました。奥様から連絡がありました。謹んでご冥福をお祈り申し上げす。合掌。(2023/8/4・松木)

長谷川道雄君(坂元研)が心不全のため、2021年10月11日に亡くなっていました。ご家族から松木君へ知らせが来ました。2年後の2023年8月です。R.I.P. 
(2023/8/14・松木)

山村文吉君(鷲尾研)は闘病生活を送られていらっしゃいましたが、 2023年5月25日、薬石効なくご逝去なされました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げす。 クラス会出欠可否の確認のTELを行いましたところ、 ご家族よりご連絡をいただきました。(2023/9/9・松木)
原  靖君(関根研)は病気療養中でしたが、2022年12月27日享年83歳で他界しました。次女の美奈子さんから訃報ハガキが届きました。(2023/9/20・若山)
浦上忠之君(高橋研)は2024年5月8日、国立病院機構医療センター病院にて治療をうけられていましたが、 薬石効なくご家族にに見守れながら逝去されました。 享年82歳。 (2024/5/9・松木)
⇒  「バロック・アンサンブルの記憶に」 楽友三田会投稿
佐藤邦隆君(坂元研)は心臓病のため東京都済生会中央病院にて入院・治療中でしたが、 2024年8月5日、薬石効なくご家族に見守れながら逝去されました。享年84歳。
ご葬儀はすでに8月9日・10日に執り行われました。 少数の近親者・親しい友人のみで式を執り行ってほしいとのご遺言のため、皆様にはご葬儀のご案内を控えさせていただきました。 (2024/8/11・松木)

羽中田賢治君(山内・林研)ドイツにて2024年春、ご逝去なされたとのことです。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。山本保晴君からの情報です。
羽中田君はドイツ・シュツットガルトにて大学の教員を務められていたとのことですが、長年海外にいらっしゃいましたので詳細は不明です。 29人目です。(2024/10/5・松木)


目次に戻る


定年後の出版

浦上君が引退してから翻訳書を出版しました。「老にして学べば即ち死して朽ちず」という心境のようです。

水嶋康雅・浦上忠之訳「ロジスティックス経営と戦略」ダイヤモンド社,2005

サプライ・ネットワーク時代の必須知識を体系的に解説! こちらをクリック

神出瑞穂著「日本人の心とかたち―無自覚日本人考」おうふう (2012/10)

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
1942年生まれ。科学技術・生存システム研究所所長。国際陰陽科学会会長、総合知学会元会長、比較文明学会会員。慶應義塾大学工学部管理工学科卒。松下電器産業(株)中央研究所、本社教育事業担当、松下技研(株)(シンクタンク)。専門領域はシステム論、システム思想、日本精神と日本文明関係論、科学技術文明システムの計測と制御(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

生田誠三著 「緋色の転生」  

植地勢作 『評伝 藤原銀次郎』

『評伝 藤原銀次郎』を自費出版しました: 長年研究してきた藤原銀次郎について、生誕150年を記念して6月17日に私家本『評伝 藤原銀次郎』を自費出版しました。慶應義塾には、柳井先生はじめ、福沢研究センター、図書館、福沢諭吉協会に寄贈しました。 クラス会には持参して頒価1,000円でお頒けしたいと考えております。ご希望があればお申し付けください。(2019/7/2)

 

目次に戻る


リンク

取りあえず並べておきます。順不同です。もう少し増えたりしたら、カテゴリーなど決めて整理整頓します。
何かわれわれに直接関係のある方々のホームページなど情報がありましたら掲示板に書き込んでおいて下さい。

管理工学科のホームページ

林研のホームページ (2016年に閉鎖しました)

川瀬さんのコンサルティング会社 GNN Inc.  

関根カンパニー 滑ヌ理工学研究所 
  関根さんが他界されましたのでリンクは外しました。

柿沢晋一郎の会社三和コムテック株式会社

大山忠一の会社光陽産業株式会社


若山邦紘の「ジャズにまつわる話」

ジャズメンの間で有名になっているジャズサイト、仕事とは関係ない音楽のページ。世界中からアクセスがあります。有名ミュージシャンとお友達になりました。

濱田洪一のマイマラソンホームページ 
 
フルマラソンを走っています。驚きです。

植地勢作の紙のサイズ 
 
第2日テレの動画サイトに紹介されました。もう、削除されて見られません。内容は「A版は国際サイズ、A0は1平方メール」「B版は幕府の公式文書に使われた美濃紙のサイズでB0は1.5平方メートル、日本だけで通用するサイズ」という解説でした。

鈴木正慶が中部大学にVMSCenter(Venture Management School)
 
を立ち上げ2009年まで校長を務めました。ヨッコが校長の間は順調に運営されていたのですが、後任の選定が誤ったようです。1年で放り投げてしまったそうです。新校長のもとで建て直しだそうです。リンクは外すことにしました。

目次に戻る

 


しょうすけの甲子園情報

高校野球のニュースは管理の4期生、林 莊祐君がいつも知らせてきます。
しょうすけは今後もいろいろな情報を送ってきます。すごい量になりそうです。それらを皆さんに伝えるために「しょうすけレポート」のページを作成しました。2008/8/30

目次に戻る